| 
 
 
  
 ■ Customer Support 
 
 
  
 
 
  
・オーダーステップの流れ
  
・デザイン&オーダーページ
  
・ドレスパーツについて
  
・ドレス価格について
  
・オーダーから配達まで
  
・サイズについて
  
・プリント柄のサイズ
  
・サンプル生地レンタル
  
・ワンピースドレス素材
  
・プリントについて
  
・カラーコンシェルジュとは
  
・縫製について
  
・プレゼント用ギフトカード
  
・アトリスドレス着方のコツ
  
・良くある質問
 
 
  
運営会社: 
 
  
Atelys Design Studio Inc.
  
Add:JuviJuvi  
(Atelys Showroom) 
Catles Daikanyama 103, 
Daikanyama-cho 14-20, 
Shibuya, Tokyo  150-0034     Japan 
Contact : info.atelys@gmail.com 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  
株式会社ジュビコーポレーション
  
ジュビジュビ代官山店内 
〒150-0034 
東京都渋谷区代官山町14-20 
カトルズ代官山103
  
Contact : info.atelys@gmail.com
  
Tel:03-6416-1266
   
Open 11:00-19:00
 
  
メールにてお問合せ頂ければ
  36時間以内に回答致します◎ 
 | 
 | 
 
: アトリス フォーマルワンピース・ラップドレス着方のコツ : 
 
  
 
  
 | 
アトリスのフォーマルワンピース・ラップドレスは、着物と同じような着付けのコツがあります。
  
■ラップドレスの着方■ 
 
1)先ず、右脇に空いているリボン通しの穴へ、左見頃から出ているリボンを通します。
  
2)その際、通して出て来たリボンを斜め右下の方へピッピと引っぱり、襟のラインを整えます。
  
3) そのままキツメにリボンを後ろへクルリと廻し、右脇まで持って来ます。
  
4)お好きなリボン長さになるような位置(左脇・右脇・真ん前・後ろ)で結んで頂けますが、特に 
スタンダードやクロスリボンの場合、引張るとリボン通しの中の縫い目が見え易くなりますので、 
リボン通しの穴をリボンが被さるように右脇で結びぶのがお薦めです。
  
5)結んだ後、スカートを持ち下へピッピと引っ張ると、背中がピシッとなり、姿勢良く綺麗に見えます。
  
 
■ラップドレスのスカートの開け・胸元の開きが気になる場合■
  
風が強い時などスカートの開けが気になる場合には、安全ピンがお薦めです。
  
1)上記の通り着付けした後少し動いてなじみよくしてから、真っすぐ姿勢良く立ち、左手のひらを 
スカートの合わせ目を沿う様に下ろします。
  
2)無理に伸ばしていない指先の辺りの上&下スカート両方を抑え、そのまま裏にひっくり返し安全 
ピンで留めると綺麗にツレなく留められます。
  
下に着込んだり下着に寄って胸元の合わせが気になる場合もあるかと思いますが、その際にも安全ピンがお薦めです。 
両見頃の合わせを抑えて、裏に返し縦方向に真っすぐ安全ピンを差してみて下さい。
  
*どちらの場合にも表に針が出ないようにお気を付け下さい。 
アトリスのドレス生地は安全ピンで破れたりはしませんが、ピン先がスムーズでない場合など 
ピンの跡が残ることがあります。
  
 |  
  
  
デザイン & オーダーページへはこちらから!
  
コンピューターよりアクセス?▶ 
スマホ用デザインページへ? ▶
  
 | 
 
 
 
  | 
 
  
 
 
 
 
	
	
 |